かたいグミおいしい

やわらかいグミもおいしい

山口修習74期に送る一切忖度なし・湯田温泉立ち寄り湯全レビュー

はじめに

 皆様いかがお過ごしでしょうか。私は新人弁護士らしく右往左往したりトラックボールマウスに酔いしれたり*1して過ごしております。

 さて、世間では司法試験の合格発表があり、そのうち運命の悪戯で山口修習に決定する方が出てくるであろうので、

 先日予告しておりました通り、山口は湯田温泉の立ち寄り湯レビュー記事をお送りします。

湯田温泉とは

湯田温泉アルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴です。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進に効能があるため、昔から多くの人々に親しまれ、そして愛されてきました。

湯田温泉公式HP「湯田温泉の特徴」(http://www.yudaonsen.com/yudaonsen/)より抜粋

 要するに浸かったらトゥルントゥルンになる透明のお湯だということです(アルカリ性なので肌が溶ける)。いわゆる美肌の湯というやつですね。

 あと源泉の温度がクソ熱いです(70度ぐらいあります)。湯田温泉にはそこらじゅうに足湯があるのですが、慣れないと足をつけてられないぐらい熱いです。

 温泉の質には各旅館・施設によって結構バラツキがあります。というのも、他の多くの温泉地と同じように、湯田温泉の施設も、①自家源泉を引いている②自家源泉を所有しておらず、地元共同組合が所有している源泉から湯を引いているの2パターンが存在します。①の施設は②の施設よりも湯の質が良いですし、②の施設の中でも、どの共同源泉からとるかとか旅館同士の力関係とかまあそういうので質の優劣はどうしても出てきてしまいます。

(修習生向け)もうちょっと詳しい説明

 司法修習生にとり、湯田温泉は極めて身近な温泉となります。

 様々な思惑により山口修習に決定した皆さんは、基本的には山口地裁本庁及び山口地方検察庁近辺で生活することになると思われます。そうすると、普段の生活圏からちょうどJR一駅分*2山口駅湯田温泉駅)離れた場所に、湯田温泉の温泉街があります。文字通り隣町に温泉があるわけです。

 加えて、湯田温泉近辺は山口市有数*3の繁華街であり、飲み屋*4、バー、スナック、キャバクラ、ガールズバー*5、その他諸々がここに集結しています。好むと好まざるとにかかわらず、一度は足を運ぶことになると思われます*6

立ち寄り湯レビュー

 本題に入りましょう。ここにいう「立ち寄り湯」とは、事業者が運営している旅館、スーパー銭湯その他の温泉施設(一定の料金を支払うことを引換えに温泉入浴をさせるサービスを提供する施設をいう。)をいいます。定義規定でカッコ書きがついてるとよくわかんなくなって、内閣法制局の担当者の面が見たくなりますよね。

 上記のような定義なので、宿泊客限定のところは基本的に除外しています。くれぐれも「ホテル松田屋*7が入ってない!」とかいってうちの事務所に電話してこないでください。

 なお、古いネットの情報を見てウキウキで訪れた修習生がガッカリしないように、現在休業中・閉業中のところの情報も適宜書きます。

旅館内湯系

ホテルかめ福 夢の御湯

 湯田温泉に根を張る一大ホテルチェーンであるかめ福が運営するホテルかめ福併設の温泉施設。ホテル併設だけど中の施設はどことなくスパ銭っぽい。

 露天風呂で男湯と女湯が共存できるスペースがあったり(家族連れ向け)、内装が日本昔話を元にした感じだったりと、ファミリー層に訴求しようという姿勢が垣間見える。

 現在は本体のホテルかめ福共々改装工事中(改装というか、もう完全に更地にして建替えという感じ)。内装も変わってしまうかもしれない。あのでかい狐と狸の置物面白かったんやけどな。74期の方が山口に来るまでに改装が間に合うかは謎。

 サウナ有り。水風呂はやや温め(湯田温泉は全体的に水風呂が温め)。

ユウベルホテル松政

www.matsumasa.jp

 大元は公衆浴場「松政千人湯」、その後地場に根ざした「ホテル松政」として開業したが、別会社に事業譲渡し現在に至る。

 「千人湯」は現在もホテル大浴場の名前として用いられており、普段は宿泊客にしか開放していないが、年に一度だけ売り出される回数券を持っていると宿泊客以外でも入れる。例年だと、修習生はタイミング的に買いに行くのは厳しい(導入収集中)のだが、今年はスケジュールがずれた関係でいけるかも…? 

 サウナ有り。ちょっと狭いが、温度は割と高め。水風呂はやや温め。

西の都常盤

www.n-tokiwa.co.jp

 女将劇場で有名な温泉宿(私は未体験です)。

 温泉は離れにあり、泉質も良く、離れの建物の雰囲気も格別です。旧家のような廊下を通って外に出ると、庭園の中に温泉がある…といった感じで、リッチな気分が味わえます。

 サウナはなし。

 私はサウナ狂いなのであんまり足を運びませんでしたが、温泉という観点からは一度行ってみる価値ありといえます。

ホテル喜良久

hotelkiraku.com

 ビジホの大浴場が温泉になってる版という感じ。値段は近隣に比べて割と安めで、湯田温泉エリアの銭湯も閉業した(後述します)ので、普段遣いによいかもしれない。

 正直そんなに印象がない。

ホテル梅乃屋

umenoya.net

 上述したかめ福系列の旅館。こちらは現在も営業中。

 特筆すべきは水風呂。20℃台の自家源泉という強みを活かし、水風呂を源泉かけ流しという暴挙に出ている。何を考えてるんだ。「温泉」って漢字の意味知ってる*8

 サウナあり。サウナ後に上述の水風呂に入ると独特の感触が体を包み込む。一見の価値あり。

セントコア山口

www.centcore.com

 公立学校共済組合のホテル。教師利権だ!

 湯田温泉の施設の中では比較的施設がキレイめ。

 サウナあり。湯田温泉で唯一水風呂の温度が20℃を下回っており、きっちりととのいたいサウナーは通うことを強く推奨する(特に夏場)。 

スパ銭系

おんせんの森

onsen-mori.com

 かめ福系列のスーパー銭湯。ジャグジー・電気風呂・サウナ・アカスリ・マッサージ・食堂(からあげ定食がうまい)・休憩所(漫画、Yogibo、ハンモック、マッサージチェア完備)等、スパ銭っぽいものは一通り揃っている。また、比較的夜遅くまで営業しており、夜中に突発的に風呂に入りたくなってもここに行けばなんとかなる。

 このため、立ち寄り湯に行き尽くした修習生が最後に流れ着く先として著名。「どこいく?」「おんせんの森でいっか」ってなりがち。

 鬼滅の刃のコミックスがパクられたとき*9に侠気溢れる対応を見せたことで全国的に注目が集まり、7セットぐらい鬼滅の刃全巻セットが集まった結果、鬼滅専用本棚が誕生している。

onsen-mori.com

銭湯系

梅乃湯

 温泉を引いている銭湯。こじんまりとしているが中々味のある銭湯。サウナもある。

 現在はオーナーのお年もあり、閉業して隣にあるスーパーホテルに吸収されました。かなしいね。

番外編~繁華街から離れる系~

清水湯

 山口のローカルスーパー「アルク」の裏手にある銭湯。

 自家源泉を保有しており、温泉価格でここに入れるのはかなりお得。ミストサウナもなかなか味がある。

翠山の湯

www.yuda-sansuien.com

 東山湯から山越えしたあたりにある温泉。旅館・料亭「山水園」の併設施設です(山水園もかなり良い施設ですので、指導担当弁護士にねだってください)。

 泉質は随一。いい温泉に入りたければここに行くといいと思います。

おわりに

 山口修習に決定した人のうち、たぶん何人かは絶望の淵に沈んでいると思うのですが*10、そんなにつらくきびしいところでもないよ、というのが言いたかったことです。

 温泉以外にも聞きたいことあったらなにかしらでコンタクトとってくれれば*11、話せる限りのことはお話します!よい山口ライフを! 

*1:マジで革命的デバイスなので全デスクワークの民が購入するべきです。自分が買ったのはこれhttps://amzn.to/3qIUi6e

*2:あなたが自分のことを都会育ちだと考えるなら、「JR一駅分」の概念を揺さぶるいい機会です

*3:このとき分母は考慮しないものとする

*4:検察庁という組織はやたら飲み会をしたがり、修習生の代金を一銭も出さない割にお礼参りを強要してきます。未開の部族の風習だと思って割り切りましょう

*5:これらの店は自営業者の交流の場となっています。近世ヨーロッパのサロンみたいなもんです

*6:ここでは書けないエピソードもありますので、聞きたい方は適宜私を捕まえてください

*7:湯田温泉 松田屋ホテル【公式】維新の志士ゆかりの旅館

*8:ちなみに、温泉法上、「温泉」は採取段階で25℃以上であればよいので(温泉法2条1項及び別表一)、法律上はこれも温泉

*9:法学部生・法科大学院生・修習生のみなさんは、窃盗罪の成否について考えてみましょう

*10:私の同期にも目が死んでいる人がいました

*11:Twitterでも何でもいいです